長かったようで、あっと言う間の夏休みが終わろうとしている。
6月末に勤めて居た会社が不運にも倒産、そんな事あるんだなと思った。
翌日からは就活。
頑張った甲斐があって運良く内定、失業保険、再就職手当てと良い流れへと進み
後半は、夏休みと考えても良いかと繰り出してました^^
そんな機会が有ったから、家族でキャンプが出来たり釣りに出かけられたり・・・^^
来週月曜日からは新たな環境で、新たな出発となります。
・・・と前置きからスタートしましたが。
今日は、毎年恒例の遠征
と言っても日帰りですが、道東の川
1年の釣行でここに来るのが本当に楽しみにしている^^
今回もフライマンの仲間と二人で出発、前晩から出て現地で仮眠してからのはずが時間的にオール^^;
不眠のまま朝マズメ
即座に準備しポイントに張り切って出撃!
やはりしばらくの天気で渇水気味、しかしながら有る意味ポイントが絞りやすい
前回のホームと同じく、小プールの深みにフライを流し込む。勿論ドライ
ここで狙うのは、いつものようなサイズじゃない!
なのでフライも#6から上(笑) とってもデカイんです^^

いきなり反応良く出てきた 47cm
突始めから凄いぞ?!
なかなか重く突き刺さるファイトをしてくれた。
出だし好調^^ しかも私の今シーズン虹鱒サイズなんなくアップ↑
こうなると目標50に切り上げでしょ^^

1本先制しちゃったんで、友人にすぐチェンジ
まだ数本は居るはず
やはりドライですぐ反応!
二人とも今日は良い感じ^^

ドライは楽しい♪
寝てなくてかなり体力消耗してんのに、がんがんポイント攻めてるし笑

40アップの溜まりか、こんなサイズの連ちゃんか数もどんどん加算^^
いや暇無く楽しいわ~

40cm
最初の47より小さいのに、ファイトとジャンプの元気良さはこいつのほうが凄かった。
ジャンプするまでは50行ったかと思ったわ^^;
ここの凄いとこは、丸太の様な体高の有るニジが居る事
2Xもぶっちぎるモンスターが潜む事
友人は2年前にここで奴に切られた・・・
私はそれを目の前で確認した。
解りますよネ、誰もが釣るまで通いたいと思うでしょう^^
楽しい時間はあっと言う間に過ぎていく、今日の道内午後からは雨
午前中に勝負を付けなくてはならない、ゆっくりポイントにへばり付いても居られない。
遠くで友人も釣ってるのを確認し、最後と思われるポイントへ一足早くたどり着いた。
深めの瀬、大きな木が倒れ間違いなく好ポイントでしょ!って所発見!!
木の側の琉芯からフライを流すと・・・すぐヒット!
・・・が、狙う奴ではない。
荒らさないようにキャッチ&リリース
次のヒットはややずっしりな引き、40前後かと思われる感触。
・・・・・・が、バレた・・・
差ほどポイントは荒れてないとい判断し、今日初めてのビーズフライに変え
沈める。
友人も追いついて来た。
スポ~っと木の間に入り込んで琉芯に流れ込んだので、テンションかけずにナチュラルドリフト・・・
すっ~と、引き込まれた瞬間。
ズンっ!
来た。
重い・・・・ 一気に下流に走り出した!
これは、これまでとは違う・・・
ジャンプして確信、でかい!
5~6回右往左往にジャンプ
数分かかりながら、ランディングは素直に友人に頼んだ。
無事ネットイン!

丸々と太った、体高の高さ
50cmジャスト 重さは結構有った^^
やった~~♪

う~ん綺麗^^

体高もなかなか

夏休み最後に良い思いできた♪
一人じゃこんな写真撮れないもんネ~
いや~楽しかった。
後一週間休みだったらなぁ・・・(ダメか 笑)
年内にあと3回は訪れたいのだが・・・
まっ、良い思いもしたと言う事で来週から気合を入れて・・・
仕事頑張ります!!!^^

鹿の観客も♪
★今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます!★
★↑ランキング参加してしております。
お手数ですが・・・ポチしていただけたら幸いです!!