
16日撮影 苫小牧東港

前回よりは気温が高い。
と、言っても-13℃・・・・・・ キリリとした空気の中で、日の出はすがすがしい。

この日は、店の常連 ビールオンリー小笠原さんのお付き合い。
ルアー、フライ、が半々、我こそがとアングラー達がキャストを繰り返すも餌の浮き釣りには叶わない・・・・
皆、横目に黙々とキャスティングを繰り返している。
私???
カメラマンですョ!笑
日曜日の釣り場はパスです

とか言いながら・・・・・
トランクを何気に見ると何故か、フライタックルが・・・・・・・・・・・・
仕方ない・・・・今日はカメラマンとしてお付き合いしたのだが、ちょっとだけやって見るか(爆)白々しィ・・・

ダメです

この日は餌のキビナゴ以外反応しません。
と、言うより前日も相当人が入ったのでしょうネ~
完全にスレて居るようです。
何より、日が明けるに連れてどんどん人が増えて隙間目掛けて入ります・・・・流石に日曜です。
しまいには1m間隔

私の隣も年配のフライマン(左利き)でしたが、右利きの私の右に・・・・・・
もし引っかかったらどうするのか?
しかも、私の前にラインが飛んで来る・・・・・
素直に私が辞めました。
ここも人が増えて、新しい群が入らない限りルアーでは難しいでしょう。
退屈でプールの方を覗いて見ると、子アメの群れが入って釣れている
しかし管理釣り場のようにここも所狭しとフライマン半数、ルアー数名で埋め尽くされている。
リベンジで訪れる釣り場は多々あるが、もうここは来ないだろうと思います・・・・・
今日は多くを語るのは止めておきます。
何より皆の釣り場なのだからモラルを持ちながら楽しみたいですネ♪
いつまでも魚達と楽しんで行く為にも

★今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます!★

★↑ランキング参加しております。ポチしていただけたら幸いです!