こんばんは!
先ほど、釣りから帰ってきました!!
今日は、今年最後の川になると思い旭川方面にむかったのでした。
朝は霜が付くほどの冷え込みで道路脇の温度計を見ると2℃ 寒いはずだ・・・
川の魚も渋そうである。
午前9時到着
早速、いつもの1級ポイントに入る。

ここには絶対アイツが潜んでいるに違いないと信じて、毎回入るのですが出て来ません(笑)
時期がちょっと悪いのだとは思いますが・・・
と、言うか。
1時間以上、前回に釣った瀬なども攻めるが無反応・・・・
ヤバイ。 次の川へ移動!!
すると・・・
橋から覗くもカフェオーレ↓↓ ダメだ、次の川
オオッ!!濁り無し! 早速、川に降りて行く

なかなかよさげです!! よ~し、ここは昨日 営業終了後に2本だけしゃれで巻いたトンボを使おう!!
実は先週、トンボにライズしているのを見かけたからだ(ニヤ笑)

単純にニンフのテールにマイラーチューブ追加しただけです(爆)
川にはトンボが水面に卵を産んでいる・・・・
慎重に流す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無反応。
しかも、流木に引っかかりロスト。
もう1個・・・・ 今度はロールキャストで頭上の木に引っかかりロスト。
私のフライボックス滞在時間、11時間でした・・・・早っ
ここもなんだかパッとせず、ボんずだけは避けようと某有名河川に移動。
でも土曜だから人が既に入っているだろな・・・・
数分で到着。 車は見当たらないが人が居た形跡あり!
大きなポイントは間違いなく攻めてるだろうと立木脇を狙った。
いつもの金玉ニンフ装着(笑)
もうここしか攻めるポイントは無い(汗)ナチュラルドリフト・・・・・
キタッ!!!
豪快にジャンプ~!!これこれ!
楽し~~い!!
次のジャンプの前にサイドプレッシャーで止めて寄せた。

今日こそ50オーバー!と、思っていたが・・・・
ギリで40に届きません

でも今年のラストリバーIN美瑛 満足です!型はともあれ今年はずいぶんここのニジマス君にはお世話になりました!!
また来年も来るから遊ぼうねと、リリース。
いや~今日も歩いた(汗) でもなんだかスッキリ!!意味解りませんネ(爆)
さてと・・・・これからお店。
もうひとふん張りです!!!!!
★今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます!★

★↑ランキング参加しております。ポチしていただけたら幸いです!